「ドコモ光って実際はどうなの?おすすめのプロバイダは?」
ドコモ光を申込みしようと思った時に、プロバイダ選びで迷われる方は多いと思います。24社もありますからね・・・
「どうせ、どのプロバイダを選んでもおなじだろう」と思うかもしれませんが、
実はドコモ光の満足度の違い・・・
それはプロバイダ選びにあったのです!
ドコモ光はドコモ携帯とのセット割引もあり、特にドコモユーザーには大変お得な回線だと思います。せっかくお得な回線を選んでも内容に満足できなければ、お得とはいえません。
ということで今回は、「ドコモ光のプロバイダ選びで失敗したくない」という方向けに、ドコモ光のプロバイダ全24社の中から間違いないプロバイダとキャッシュバック等の面で最もお得な窓口をご紹介したいと思います。
プロバイダ選びで差が付く3つのポイント
そもそもプロバイダとは、インターネットの世界とパソコン等通信機器を繋ぐ役割をしています。その為、インターネットに接続する為には必ず契約が必要なものなのです。
回線によっては、自社プロバイダしか選べないところもあるのでプロバイダ選びをしたことがない人もいるかもしれませんが、どこの回線であっても必ずプロバイダ契約はしているのです。
自社プロバイダ一択の回線で代表的なものだとソフトバンク光などが該当しますね。
【ドコモ光で選べるプロバイダ】
このように対象となるプロバイダは多くありますが、ドコモ光の満足度は選択するプロバイダによって大きく変わってきます。実際に満足度が大きく変わってくるポイントとして以下の3つがあげられます。
- キャッシュバックの金額
- 月額料金
- Wi-Fiルーターの無料レンタル
これから詳細を説明していきますが、最初に結論から申し上げてしまうと、総合評価で最もお得だと思われるプロバイダは「GMOとくとくBB」です。
キャッシュバックの金額
一番重要なポイントとなるのがキャッシュバックの金額ではないでしょうか?
ドコモ光を申込む際に私がおすすめするのは、ドコモの公式ホームページや店舗・家電量販店からではなくプロバイダ経由の申込みです。
プロバイダ経由で申込みをすることによって、ドコモ光が行っているキャンペーンと同時にプロバイダ独自のキャンペーンも受け取ることができるのです。
例えば『GMOとくとくBB』であれば今の時期にドコモ光に申し込むと20,000円のキャッシュバックが受け取れます。更にdポイントクラブ会員にはdポイント5,000ptも付与されるようです
プロバイダからのキャッシュバックを得られないところも多くありますので、しっかり調べて、キャッシュバックが貰えるプロバイダを選びたいですね。
月額料金
ドコモ光ではプロバイダを24社の中から自由に選べますが、選択するプロバイダによって月額料金が違うのです。
大きく分けてタイプAとタイプBに分類されます。それぞれのプロバイダ料金を含む月額料金は下の表のとおりです。
大きく分けて、月額料金が安いAタイプと、月額料金が高いBタイプに分かれます。
安いからと言って速度が遅くなったり、内容が薄いという訳ではありませんので、基本的にはAタイプのプロバイダから選択することをおすすめします。
無線ルーター(Wi-Fi)の無料レンタルの有無
ドコモ光のプロバイダでは、無線ルーターを無料で貸し出してくれるプロバイダと貸し出してくれないプロバイダがあります。
無料で無線ルーターを貸し出してもらえるメリットとしては、
基本的には壊れたら交換してもらえるということと、
1Gbpsに対応した性能の良いものを貸してもらえるので初期費用がかからずWi-Fi環境を整えることができるという事です。
既に無線ルーターを持っていたとしても、壊れたら買い替えが必要ですし、性能の低いものだと光回線でも十分な速度が出ないことがあります。
ですので私は無線ルーターが標準で貸し出されるプロバイダを選ぶのがよいと思います。
同じ値段なら無線ルーターが無料でついてくるほうがお得ですからね。
一番おススメのプロバイダは?
プロバイダ選びでは
- キャッシュバック金額
- 月額料金
- 無線ルーター無料レンタルの有無
をポイントに選ぶといいとお伝えしましたが。
これらの内容を元に、総合的に見て評価の高いプロバイダ4社を出してみました
プロバイダ名 | 料金タイプ | 無線ルーターレンタル | キャッシュバック金額 |
GMOとくとくBB | A | 有 | 20,000円 |
@nifty | A | 有 | 20,000円 |
DTI | A | 有 | 20,000円 |
plala | A | 有 | 15,000円 |
プロバイダ選びで重要な3つの条件を全て満たしているのは以上4社のプロバイダでした。
こうして見ると「plala」以外のプロバイダは、すべて条件が同じように思えますね。しかし私は最初に『GMOとくとくBB』をおすすめしました。実はここには他のプロバイダよりも有利な細か~い違いがあるのです・・・
ここまでくると非常に細かい違いになるのですが、GMOとくとくBBは、レンタルできる無線ルーターの機種を3つの中から選ぶことができるのです。
そして、これらは全て一般小売価格で10,000円以上するような高価で高性能の物ばかりでした。
基本的にGMOとくとくBB以外のプロバイダでは貸し出される無線ルーターの機種までは選べません。
無線ルーターといってもかなりの数の機種があります。そして当然それぞれ特徴がありますので、選べるというのは快適なネット環境を整える上で非常に有利だと思います。
無線ルーター選びで、どの無線LANがいいか分からないという方は、こちらの記事もあわせてご確認ください。
➡ GMOとくとくBBの無線ルーターはどれがいい?無線ルーター選びの基準とおすすめの無線ルーターを紹介
ドコモ光の口コミ・評判
それでは、最後にドコモ光の評判をみていきたいと思います。
ドコモ光の悪い評判【3つ】
マジカス
— わっぽん。 (@wappon777) February 29, 2020
ドコモ光カス pic.twitter.com/cNbx18QSpX
少し遅いですね~
速度は時間帯やPC環境によっても異なるのでなんともいえませんが。
ドコモ光申し込んだ時にトラブって連絡入れた時もだったけどほんと繋がらないのでドコモのカスタマーセンター的な所は人員か回線増やして頂きたい。
— 安藤じゅりあ⛅ (@lily19761001) May 20, 2017
うちだって回線整理して対応してんのに全国屈指のとこが役立たずじゃ話にならないよ。
あと最寄りのドコモショップにポイント全部取られたの忘れない
カスタマーセンターに繋がりにくいんですかね。
これはドコモ光に限らず、カスタマーセンターに繋がりにくいという苦情は多いみたいです。
ネットが繋がらない時にカスタマーセンターにも繋がらないのは焦りますね!
因みにカスタマーセンターに最も繋がりにくい回線はソフトバンクだと言われています 笑
OCNの下り回線やっぱりクソ
— シオン@☽ (@Shion_hades) March 1, 2020
なんでOCNの状態でドコモ光にしたのか3日ほど親を問い詰めたい
アホすぎる
選択するプロバイダによっても通信速度の速い・遅いがあるようです・・・
そんな時はドコモ光回線はそのままで、プロバイダを変更することによって解消されることもあるそうです。
ドコモ光の良い評判【3つ】
ドコモ光速度はまぁまぁいい pic.twitter.com/35QIvSVKMA
— きんた。 (@kinta0820) September 5, 2019
300Mbps以上出ていれば十分ですね。
PC環境も良いのでしょうね!
とある業者からドコモ光+GMO(NEC)に転用したらこんなに速度が変わった!
— ドナルド (@do_na_do_na) February 29, 2020
元々不満はなかったし、普段の生活でこの差を実感することはなさそうだけど単純に嬉しい! pic.twitter.com/ai2edSiLg8
プロバイダを変更した結果、速度が速くなったようですね。
因みにプロバイダはGMOでルーターはNECのものをレンタルしていますね。
ドコモのファミリー割引内の誰かがドコモ光入ったみたいで、ドコモ光セット割適用で1000円安くなった、ラッキー。
— こーたろー (@mkotaro0121) December 19, 2019
1,000円は大きいですね!ドコモ光は携帯とのセット割引があります。
ドコモ携帯の方は、ドコモ光を検討することをおすすめします。
まとめ
ドコモ光でおすすめのプロバイダをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
プロバイダ選びでは
- キャッシュバック金額
- 月額料金
- 無線ルーター無料レンタルの有無
を基準に選ぶと、良い条件・内容で失敗のないプロバイダ選びができると思います。申し込んでしまってから後悔するのが一番困りますからね。
以上のことから、総合して一番優れているのが『GMOとくとくBB』ということになりました。キャンペーン期間もありますので良い条件の時に早めに申込することをおすすめします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
最後にこの記事が、皆さんの快適なネットライフに役立てることを願っております。